2016年6月30日木曜日

VMN Live!『仙結節靭帯、坐骨骨膜を用いた両側会陰ヘルニア整復、結腸固定、 去勢手術』

6/30(木)、VMN Live!『仙結節靭帯、坐骨骨膜を用いた両側会陰ヘルニア整復、結腸固定、 去勢手術』を視聴しました。

会陰ヘルニアは未去勢の雄犬に多く見られるもので、初期は便が出づらそう、という主訴でお連れになるケースが多い。
で、直腸に指を入れて中を調べてみると、横の方向に空隙(直腸憩室)ができていることが多く、そこに便がたまって、きばっても便が出づらくなる。
早くに外科をするか、しばらく緩下剤や食事療法などで経過を見るかは、その都度その症状の度合いとご家族との話し合いで決まっていく。

ヘルニアが酷いケースでは、あまり経過を見ず、早めに外科をおすすめしているが、軽度な場合は経過を見ている気がする。
未去勢の雄犬、それもご高齢の場合が少なくないからである。

外科は、直腸や場合によって(膀胱がヘルニアに入っている場合)は前立腺を腹壁に固定し、肛門横の会陰ヘルニア部の残っている筋肉や筋膜や腱と肛門括約筋を非吸収性の縫合糸で縫合してヘルニア部を縫縮する。

再発率が低くはないオペだけれど、オペの工夫次第やオペ後の内科療法で再発率は下げられると思う。

ちなみに若い時に去勢手術をしたオスはあまりこの病気にはならない。
去勢手術のメリットのひとつである。

てな感じの内容でした(^_^)ゞ

今日で6月も終わり。
明日から7月!
といっても、べつにどうってことなく、がんばるしかありましぇん!(≧_≦)ノ☆

皆さんもご自愛下さい〜
Dr.BAOでした(^_^)ノノ゛〜


2016年6月27日月曜日

日本ペット中医学研究会 関西地区症例検討会@神戸 6/26

6/26(日)は日本ペット中医学研究会 関西地区症例検討会@神戸に参加しました。

この会JPCMは動物用漢方を中心に、鍼灸・薬膳などの中医学を獣医療にとりいれ、日々の診療から情報をフィードバックして会員みんなで共有して、それをまた日常の診療に応用していくという趣旨の会です。

私は関西支部長ということになっております(ほんまかいな笑)いやほんま。

あ、さて〜〜
今回は会員の先生から3症例の報告がありました。
1. アトピー性皮膚炎のトイプードル
2. クッシング症候群のフレンチブルドッグ
3. 腎結石・尿管結石・膀胱結石のアメリカンショートヘア

主治医の先生のご努力もあると思うけれど、どの症例も粘り強く、良い時もそうじゃない時も漢方治療を続けて、症状の改善に繋げていた。
結果がすぐには出にくい。
漢方治療をすすめていて、やはりどちらかというとその傾向は否めない。
そこで早くに見切りをつけてしまうか、あるいは辛抱強く粘って漢方治療を続けるか。。
私は当事者であるけれど、客観的にも後者をおすすめしたい。
やめるのはいつでもやめられる。
でも、治癒のウェーブにうまく乗っかるのには、やはり少し根気が要る、と思う。
良くなると信じる。
たぶん、それしかないと思う。

西洋医学、特に人の医療の分野でも、従来のやり方以外のアプローチの仕方が見直されている。

動物の医療は、ある意味人の医療よりも自由であると思うし、せっかくのその自由さを活用しない手はないと、思って、自分も中医学を勉強しています。

あ、それと今回は学術委員長も来神(神戸に来る、ってこれでいいんですか?笑)されて、ご自分の考え、診療の進め方など貴重なご講演をされた。
はっきり言って、めっちゃ感動しました(≧_≦)ノ
この方のお人柄もあるでしょうが、とにかく滑舌良く、はっきりとした言葉で、声を張りながら、ご自分の思いを語られた。
日本中の動物と共に生活しておられる方々にお聞かせしたいくらいの内容でした。

で、当然、わたくしDr.BAOのモチベーションも100倍UPしたことは言うまでもありません。

ではでは〜
Dr.BAOでした(^_^)ノノ゛〜



2016年6月20日月曜日

JAHAスペシャリストセミナー『画像診断攻略 ~特に超音波検査を極める~』

6/19(日)はJAHAスペシャリストセミナー『画像診断攻略 ~特に超音波検査を極める~』を聴講しました。

3日構成の今回のセミナーの3日目の内容は、"尿路系と前立腺/ 胸部を中心に"というものでした。ほんとは3日通しで参加したいのですが、なかなか平日は休めない状況なので、日曜だけ参加させていただいております。

尿路系とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道、あとペニスや外陰部を含めることもあります。
バオでも泌尿器疾患の診断や定期健診にエコーはよく使います。
診療がバタバタし始めると、少しだけ「エコー検査見たいけどどうしよう、、、」と思う瞬間がありますが、やってみるとそんなに時間もかからず、見て良かったになっていることが多いと思います。

あと、心臓を含めた胸部疾患に対するエコー検査について、でした。
心臓エコーに関しては本当に簡単な解説でしたが、逆に『それだけは!』の部分がよくわかった気がします。で、案外心臓以外の胸部疾患にもエコー検査が有効であることが確認できて有意義でした。

明日からはエコー検査やるよ、って入れていたエコーのスイッチをつけっぱなしにしていると思います笑。たぶん。

我々業界の繁忙期が終わった今くらいから、また、セミナー・学会は多くなります。
頑張りますっ(≧_≦)ノ

Dr.BAOでした(^_^)ノノ゛